日本語
English
中国語
ゆとりある制作スペースで、じっくり制作に打ちこめる
キャンパスのいたるところがEXHIBITIONスペース
嵯峨美の生みの親は千年以上の歴史ある大覚寺
サガビでアートな毎日を過ごそう
【2025年度 公開講座】 「脱・オーバーツーリズムの旅行術 ツーリストシップとは」 ツーリストシップは、旅先の暮らしを想像し、旅先に配慮し[...]
READ MORE
同窓会主催による同窓生展が10月20日より嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 サテライトキャンパス 弘洲会館1F アートスペース天王寺にて開催さ[...]
体験入学では希望の授業を選び、教員のサポートのもと、サガビの実習授業をじっくり体験できます。サガビでの創作の日々をイメージできるイベントです[...]
学園祭の開催に伴い、令和7年10月17日(金)~令和7年10月20日(月)の期間、事務局の通常業務を休業させていただきます。 ご理解、ご協力[...]
【11/24~12/5】藤井のぶおさん(1984年 嵯峨美術短期大学卒)が、「第36回 美浜美術展」に作品を出品されます。
【10/30~11/3】藤井のぶおさん(1984年 嵯峨美術短期大学卒)が、洲本市文化体育館(兵庫)で開催の「第78回洲本市美術展」に作品を出品されます。
「関西PLATEAU学生アイデアソン in 京都 」で、観光デザイン領域の学生チームが、グランプリを受賞されました。
嵯峨美術大学染織・テキスタイル領域の、高橋香穂さんが、「第28回全国染織作品展」で入選されました。
【11/1~11/3】卒業生の高砂海斗さんが、ディファレント京町堀アートフェア2025に参加されます。
【11/5~11/22】嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学附属ギャラリー〈アートスペース嵯峨〉で、卒業生の逢沢和子さんの作品を展示いたします。
嵯峨美のキャンパスの雰囲気や日常風景、イベントのダイジェスト映像などをご覧いただけます。
公式YouTubeチャンネル
2025年9月1日 (月) 〜 2025年11月28日 (金)
アジアの布
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学
大覚寺
いけばな嵯峨御流
SAC嵯峨芸術センター
サガ・クリエイターズクラブ
コラム『芸術の力』